忍者ブログ
つれづれなるままに。
2025/05/29  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


落第忍者乱太郎46巻のネタバレ感想です。
良いことだけ書いてあるわけじゃありません。
意外と辛口感想も混ざってます。

それでもよろしければ「続きを読む」からドウゾ。



待ちに待った落乱新刊な訳ですが。
萌えポイントがあまりにも多すぎて、物凄く長くなりそうなので、あえて辛口意見から吐き出してもいいですか(*´・ω・`*)?

確かに今回も相変わらず面白かったし、みんな可愛かったし、あの時代に関する新しい知識も沢山知れたしで、ホントに面白かった。

だけどね。今回どーしてもこれが言いたくなってしまった。

「落第忍者乱太郎」の主人公は誰(*´・ω・`*)??

「上級生」じゃないよね(*´・ω・`*)??

今回の乱きりしんの存在感の薄さにちょっとビックリした。
今までの45巻全部あるし、何度も読んでるけど、ここまで乱きりしんの印象が薄かった巻は史上初じゃなかろうか。

今回は混合ダブルスサバイバルオリエンテーリング(…長い!!)で乱きりしんがバラバラになったせいもあるだろうけれど…。

勿論自分も上級生やプロ忍者も死ぬほど大好きだし、出番増えてくれたら嬉しいなぁ、とは思う。
でも、やっぱり乱きりしんがメインで活躍してこその落乱忍たまなんじゃないかな、と思ったわけです(*´・ω・`*)

そして六年狂の私からあえて言わせてもらう。

六年ども、お前らいい加減自重したらどうなのよ。

まぁ今回は18巻の時と違って、下級生の人数が多いから、組ませる相手が必要だったのかもしれないけども…。

確かに私だって六年好きで好きでたまらないけどさ。
誰よりも君らを愛してる自信もあるけどさ。

乱きりしんの出番を削ってまで、出番を増やして欲しくないよ(´;ω;`)

初期からの落乱ファンの方の中には、初期のが好きで、最近の作風は苦手、って仰る方もいるみたいだし(私はどっちも大好きですが)、そういう方にはちょっと今回の新刊は受けが悪そうだな、って思いました。

書こうか迷ったんですが、あえて思ったことを書かせてもらいました。
もし不快な気分になった方いらっしゃいましたら申し訳ないです。
何度も書いちゃってますが、決してつまらなかったとか、面白くなかった訳じゃなく。ちょっと淋しかったな、というお話でした。


散々言いたいこと書いてしまいましたが、今回の新刊読んで、改めて、ファンの期待に物凄く応えようとしてくださってる尼子先生の想いをひしひしと感じました。
今回の学園生徒が皆登場したのも、五(←特に)、六年の出番が多かったのも、雑渡さんをはじめタソガレドキ忍者の登場も、きっとファンからのリクエストが物凄く多かったからですよね。
今までもそういうこと何度もあったし。
本当に優しい方だなぁ、尼子先生(´;ω;`)

やっぱり落乱はこれからもずっと好きでい続けると想います。


その2に続く!!
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
秋夜
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ポンズラー

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)